車載ネットワーク『CAN通信』を使用したコントローラも開発対応できます

電装品の設計・開発
#ワイヤーハーネス

皆さんのご家庭や職場でパソコンなどの通信に使われている『LAN』というネットワーク、これはLocal Area Network(ローカルエリアネットワーク)の頭文字をとったもので、限られたエリアで接続することができるネットワークのことを指しています。LANはパソコンやルーターなどの機器間を『LANケーブル』で接続して通信を行いますが、今では無線LAN(Wifi)も一般的になり、皆さんもスマホ等で毎日活用されていることと思います。

シンプルで低コストな車載ネットワーク『CAN』とは?

ではLANと同じような多重通信が自動車や建設機械等でも使われているのをご存じでしょうか?

自動車を始めとした車載ネットワークで最も有名なのが『CAN(Controller Area Network)』という通信です。CANはLANに比べて通信速度が遅いのですが、自動車で行われる制御はパソコンやスマホ等に比べてデータ通信量も少ないため、シンプルで低コストなCANが採用されています。CAN通信は、ECU(Electronic Control Unit)と呼ばれる制御コントローラとセンサーや電装品の間を2本の線で接続していくだけでネットワークを構築することができ、従来よりワイヤーハーネスの重量や配線数を減らすことができるのがメリットのひとつです。

CANのデメリット

CAN通信を行うためには、ECUから一方的にCAN信号で命令を送るだけでは何も動きません。センサーや電装品にもCAN信号を受けるための部品とCAN信号を受けて様々な動作をさせる為のソフトウェアが必要になります。自動車用電装部品を作っているメーカーでは車体メーカーやECUメーカーの仕様に基づいてCAN対応部品を作る必要があるため、必然的にコストアップすることやメーカー専用品になってしまうというデメリットもあります。

当社開発の「CAN信号変換器」で様々な問題を解決します

以前あるメーカーから、新しいエンジンコントローラがCAN信号対応になったため、今までのアクセルが使えなくなった!何とかしてほしい。というお話をいただきました。このような場合、エンジンコントローラのCAN信号に対応できるアクセルに変更するというのも一つの案ですが、どうしても変えられない理由があるときは、CAN信号を受けて従来の動作をさせるコントローラを新規開発する必要があります。

当社ではこのような依頼に対応する為、CAN信号変換器を開発しました。お客様のCAN信号や接続する電装品によって仕様が異なるため、汎用品という訳にはいきませんが、CAN通信についての知識や規格を理解していますので、お客様が使いたいと考えているほとんどの電装品でCAN信号の受送信ができるように対応します。

また、マイコン制御コントローラにCAN通信を付加したい、CAN信号で制御するリレーが欲しいなど、当社で開発する製品にCANを付与することもできます。

CAN通信を使ったシステムを構築したい、CAN信号変換器をお求めの際は是非とも当社のお声かけいただけますようお願いいたします。

最後までご覧いただきありがとうございました。

お問い合わせ

コントロールボックス・制御基板など、建設機械の電装品開発に関するお困りごと、課題解決はお気軽にご相談ください。

電装品の設計・開発に関する資料はこちら

関連ページ

Development electrical components

電装品の設計・開発

コントロールボックス・制御基板など、建設機械や産業機械の堅牢な電装部品を独⾃に設計・開発します

この記事はP&D事業部が執筆しました。

関連記事

2023.07.13

土木・建設業界の変化、将来を見据えた製品の開発と提案

電装品の設計・開発
2023.06.28

電子部品には欠かせない【コンデンサ】とは?

電装品の設計・開発
2023.05.17

【抵抗器】とは?簡単な電気回路を組んでみました

電装品の設計・開発
2023.04.18

販売した製品の稼働時間や消耗部品の状況を知りたい!遠隔管理システムとは・・・

電装品の設計・開発
2024.02.19

精度の高い「図面展開」がワイヤーハーネスのQCD確保につながります

はたらくくるまの電装品製造
2024.01.23

多数のアプリケーターを揃えて高品質なワイヤーハーネスを効率よく生産できます

はたらくくるまの電装品製造
2024.01.11

高電圧仕様などの『特殊ワイヤーハーネス』も生産しています

はたらくくるまの電装品製造
2023.12.15

製造部門からの異動で「どんなハーネスでも作れる」営業マンに

はたらくくるまの電装品製造

人気記事

2023.01.26

【ブレーカ】と【ヒューズ】の違いとは

電装品の設計・開発
2023.05.17

【抵抗器】とは?簡単な電気回路を組んでみました

電装品の設計・開発
2023.06.28

電子部品には欠かせない【コンデンサ】とは?

電装品の設計・開発
2023.07.13

土木・建設業界の変化、将来を見据えた製品の開発と提案

電装品の設計・開発
2023.04.06

意外と身近な部品【ダイオード】とは?

電装品の設計・開発
2022.06.09

マイコンを使用した制御コントローラの開発・製造委託も承ります

電装品の設計・開発
2021.12.13

生産終了(End of Life)部品への対応

電装品の設計・開発
2021.11.01

プリント基板を封止して耐環境性能を高めます ~ウレタン樹脂ポッティング~

電装品の設計・開発
2022.04.12

繊細なシールドケーブルの加工もお任せください

電装品の設計・開発
2022.05.18

太陽光充放電コントローラ―の開発・製造・販売をおこなっています。

電装品の設計・開発